
近いような遠いようなクリスマスの記憶……。
冬の間なら実質セーフっしょ。
そんな言い訳を用意しているうちに、マジで春が近付いてきてしまったので焦った。
冬の行事がやや少ないというか、12月に偏ってるんだよな~。
※ゲームのネタバレを含みます
12月中旬の出来事
集めろオーナメントの森

12月15日から、島内の針葉樹がオーナメントでライトアップされるようになった。
ズラリと針葉樹を並べたエリアを確認しに行くと、ライトアップされている樹とされていない樹がある。基準は特になく、ランダムなのだろうか?
ライトアップされた樹を揺らすと、赤・青・金色の【オーナメント】が手に入る。
新たに【オーナメント】系の家具が作れるようになったらしい。
浜辺での風船監視員の仕事が捗るぜ……。


そしてこのタイミングで、役場のライトアップもワンランクアップ。
並べてみると一目瞭然。デカいクリスマスツリーがドドンと飾られるようになったぞ。
【オーナメント】とレシピを集めれば自前のツリーも手に入るはず。作って飾るかはわからないが、とりあえず素材とレシピは搔き集めておこう。
木を揺らすというと秋の木の実シリーズを思い出すが、揺すっても揺すっても木の枝ばかりでなかなか集まらなかったまつぼっくりたちに比べるとオーナメントは落ちやすい印象。
確率イジった? サンキュー。
誕生日&サプライズ

オーナメント解禁翌日、12月16日は住民ペチカの誕生日!
いつものように誕生日プレゼント片手に出席し、軽く場を賑やかして終わる。
誕生日パーティーでの動物たちのウキウキダンス(?)、バカっぽくてわりと好き。
住民のパーティーはうっかり忘れていない限りは出席&プレゼントを贈るようにしているけど、動物のウキウキダンスを眺める以外、特別なことが起きたりはしない。
今回もいつものように過ごし、一日終わっていったのだが……その翌日。

「昨日はありがとう! 誕生日プレゼントの御礼だよ!」と手紙に添えられて送られてきたのは……なんと! 【ペチカのしゃしん】!!
アチャー、どうせなら手紙やプレゼント状態でもスクショしとけばよかった。完全に油断してた。
動物の写真シリーズは、ぶつ森世界においてはまぁまぁ貴重品。
本作あつ森にて、私が入手したのはこれが初だ。記念すべき一人目はペチカとなった。
かなり初期からの住民なので納得ではある。最初期住民であるバーバラ&ギンカクの写真は未所持だが……まぁ、運もあるんだろう。

パニーのスタジオで撮影経験があれば、動物たちの【ポスター】シリーズはネットショッピングですぐに注文できる。
おそらく、絵柄は同じものかな?
ポスターに比べるとサイズも小さい気はするけど、やっぱり【写真】シリーズは特別感がある。
どこかの部屋を片付けて綺麗に飾ってやりたい気もするが……とりあえず面倒くさいので、『海賊Jから貰ったものをブチ込む部屋』に飾っておこう。
適当に貼りっぱなしだった【けんきゅうしつのかべ】と相まって、水槽内の物体が元・ペチカ、みたいな感じになっちゃった。まいっか。
もうすぐホーリナイ
人気者は辛いよ


クリスマスまでいよいよ一週間も切ってきた。
その影響か、住民たちが続々と「クリスマスにプレゼント交換しよう」と言い出す。
クリスマスのプレゼント……?
クリスマスイベントの内容を指しているのか?
それとも独自に、プレゼント交換用のアイテムを用意しておくべきなのか??

後者っぽいな~と思いつつ、「まぁ当日でいいか」と後回しにしてしまった。
結果、当日大変なことになった。
住民十人分のプレゼントを一日で用意するのはなかなか面倒くさい!
梱包も面倒! 梱包すると区別もつかねぇ!!
ともかく、早いうちから準備をしていこう!!
……という、当たり前な反省点。
聖夜の御仕事


そしてやってきたクリスマス・イブ!
今月から服屋に入荷されていたサンタシリーズの衣装に身を包み……いざ参らん!


パンプキング衣装の時のように、動物たちにガチサンタと勘違いされるかも……と期待していたが、即身バレしてしまった。
よく見ると、住民たちも同様にサンタ帽を被りまくっている。
クリスマスのクソダサセーターやツリードレスを着ている動物も居たが、全員ってわけでもなさそうだ。たまたま?
役所のクリスマスツリーをバーバラとカモミが囲んで、楽しそうにしているのがちょっと愉快だった。
スマホで写真を撮ってる! 今時~!
代理サンタは忙しい


同じく広場近くをウロチョロしていたゲストNPCジングルに接触。
ラッピングペーパーがどうこうといった雑用を頼まれたあげく、島の住民へのプレゼントを代わりに行うことになってしまった。
特殊なギミックはなく、住民全員に話しかけていくだけでいいようだ。
この程度の作業を他人に委託すな。


自宅にいた動物に配るのは簡単だったが、外出中の住民を探すのがちょっと面倒。
チューこがなかなか見つからず苦労した……。
中には『御礼の差し入れ』としてお返しプレゼントを渡してくれる動物もいた。
これが噂のプレゼント交換なのかと思いきや、それはそれで後で改めてあるっぽい。
荷物がパンパンになるんですけどぉ!
どれを誰が渡してくれたのか把握するのは早々に諦めた。


自宅にいたグラハムにもプレゼントを渡し、帰ろうとしたところで……初めて、彼の部屋の入口近くに飾られた【ポスター】に気付いた。
今まで一度も見上げたことのなかった入口側の壁がふと目に入り、何かがあるなぁとカメラを動かして全貌を確認し、衝撃を受ける。
こ、こいつ……! 人気うさぎ姉妹のポスター貼ってやがる!!
フランソワ&クリスチーヌのガチファンじゃねぇか!!
た、確かにグラハムの部屋にはBGM『けけアイドル』が常時流れているけど、同じ曲はチューこの部屋でも流れている。
オタクっぽい趣味を表現してるんだろう、くらいに思っていたけど……まさかCDジャケットとポスターをこんな場所にガッツリ飾っていたとは……。
クリスマスイブの夜、グラハムのヒミツを知ってしまった。
別に知りたくはなかった。
次回>>「移住者記録34 この狭い世界の片隅で」