
ランクエでキャラメイクしようぜ!
……ランス6からリプレイを進めている都合上、ランクエに手を出すのはまだしばらく先の予定だ。
しかし、「第二部メンツのキャラクエイメトレ」は、ランス10の記憶が新しいうちに土台は作っておいたほうがいいのではないか?
そんな思い付きの元、レッツイメトレだ。
※全力でランス10第二部のネタバレまみれ要注意
※2018年12月31日追記:本記事はブログ移転時のテスト用に作成し、公開していたものを再公開したものになります。
【ランクエのキャラメイクについて】
「そもそもランクエのキャラメイクって何さ?」という話から、軽く説明しておこう。
アリスソフトから発売されたランスクエスト(※以降、マグナムを含む話)では、オリジナルキャラを仲間にできる、「キャラクターメイキング機能」が存在する。
キャラメイク機能自体はランスシリーズや大シリーズでしばしば実装されているけれど、ランクエのキャラメイクは“シンプルな作り方”だけれど“それなりに個性も出せる”点が、個人的にはちょうど良かった。
ランクエのキャラメイクで最終的に作成可能なキャラクターの設定は、以下のもの。
①名前
②外見(キャラアイコン)
③職業
④台詞
⑤スキル
上記要素を「それっぽく」設定して、第二部に登場した魔王の子たちを連れてランクエしようぜ!
……というのが、今回のテーマ。かつ最終目標。
【今回の注意点】
キャラメイクで作成したオリジナルキャラクターは、10人まで登録可能。
つまり、今回の目的である「第二部メンツをランクエで作りたい」も、最大10人までしか作ることができないことに注意したい。
ランス第二部にて、明らかになっているランスチルドレンは以下。
ダークランス・リセット・乱義・ザンス・スシヌ・深根・元就・ウズメ・ミックス・レリコフ・エール・アーモンド。
それに“第二部メンツ”としては、長田君・ドッスワッス・松下姫・ヌーク・志津香・ナギなども加えることができる。
この中から10人を選ばねばならない……が、
ちょっと待った!!
……実は1枠だけ、既に決まっているんだ。
だから実質使用可能な枠は9枠しか存在しない。
すまねぇ……すまねぇが……
譲れないんだよ!!
(だが作り直すのは正直アリだとは思う)
【ランクエとの整合性などを考えてみよう】
さて、改めて9人を選別するうえで、「除外してもいい」キャラを考えていこう。
まず、真っ先に外せるのがリセット。彼女は既にランクエでユニットとして存在しているため、キャラメイクの必要性は薄い。
第二部志津香も、通常志津香が存在する以上、優先順位は低くなる。
そうなってくると、合わせて第二部ナギの優先順位も……と言いたいところだが……。
……俺……実はナギのこと、めっちゃ好きなんだよ。
ってことで、ナギについては一度保留(我欲)!
「ランクエに登場している」という点では、ダークランスも難しい。
確かに登場はしているけれど、仲間にはならないしなぁ……。
ゲストキャラクター止まりなんだよな。
ランス10でも第一部では結局仲間にできなかったし、ランクエキャラメイクで実現させたい気持ちは正直個人的に強い。
ドッスワッス・松下姫・ヌークは、ランス自身と関係性が薄いため、キャラメイクの優先順位は低くなる。
となると長田君も……と言いたいところだが、エールと長田君はできれば入れたい俺。最悪セットでもいい。
そしてアーモンドは、ほぼ描写が存在しないため、作るのが難しいという問題がある。
こういった事情を考えていくと、残ったキャラは以下。
エール・長田君(一応)・ダークランス(一応)・乱義・ザンス・スシヌ・深根・元就・ウズメ・ミックス・レリコフ・ナギ。
【軽くイメトレしてみよう】
ある程度除外して、残ったキャラは以下。
エール・長田君(一応)・ダークランス(一応)・乱義・ザンス・スシヌ・深根・元就・ウズメ・ミックス・レリコフ・ナギ。
では、それぞれの職業とスキルだけ、軽くイメトレしてみよう。
①エール
職業:ヒーラー
スキル
>神聖分解波
>ハニワ寄せ
雑記
・ハニワ叩き的なスキルが欲しいけど、無かった気がする。マジカルドリルはソーサラー限定だしな……。
・全裸迷宮リスペクトで「ヌーディスト」を入れるか? ほぼ無意味だが。
・「開運」あたりもアリか。ごごごご。
②長田君
職業:レンジャー
スキル
>ハンデ
雑記
・エールと知り合った、というだけで「開運」もアリか。
・レンジャーではなく、シビリアンでもいいかもしれない。
・死なないハニーとして、「踏ん張り」もアリ。
③乱義
職業:ガンナー
スキル
>フェロモン
>戦闘予測
雑記
・あとは「威圧」とか「抜け駆け」とか?
・「スター」もアリ。
④ザンス
職業:ファイター
スキル
>名声宣伝
>スター
雑記
・大体母親と同じイメージ。
・金持ちなので「金運」。あとは「真打ち登場」もアリ。
・チルディに教わって「ペプシ剣術」も浪漫か?
⑤深根
職業:シビリアン
スキル
>リラックス
>完全復活
>居眠り
雑記
・ヒーラーでも良いが、イメージ的にはシビリアン。
・いっそ母親リスペクトでガードワンチャン? 無理があるか。
・“引きこもり”持ちで「ハンデ」を付けてもいいかも。
⑥元就
職業:ファイター
スキル
>狂戦士
>カウンター
>踏ん張り
>威圧
雑記
・母親リスペクトでガードもワンチャンだが、あまり似合わない。
……とりあえずこのあたりかな?
実際に作成に取り掛かってはいないので、設定不可能のスキルもあるかもしれない。
そして改めて思ったけれど、“職業:ガード”が居ないな……!?
うーん。まぁ実用性よりもロマン優先で考えているので、仕方がないか。
ダークランス・スシヌ・ウズメ・ミックス・レリコフ・ナギは思いつかなかった。現在進行形でイメトレ中。
ミックスはソーサラーで作るのか、それともシビリアンで作るのか?
引き続き、ぼんやり考えていこう。