
島の開発も進み……ついに第一部・完ッ!
だが俺たちの戦いはもうちょっと続いていくんだぜ。
そもそもサブプレイヤー・ワイには、「気付いたら急にライブが始まった」という印象でしかなく、達成感などは無いんだぜ。
※ゲームのネタバレを含みます
新しい自分になりたい
気付く住民との距離

最近のマイフェイバリットドレス・オブ・コハダは、島のどうぶつ達にも高評価。
ペチカもこの顔で羨んでいる。
ククク……そうだろう、良いだろう……!
飽きたらキサマにプレゼントしてやってもいいぞ!

最近住民も増えてきて、「今日はどいつと話をしたか」が把握し辛くなってきた。
そのせいで困るってワケでもなし、まぁいいか……と思っていたが……。
……ひょっとしてオレ、住民たちとあんまり仲良くない?
ハチに刺さっても大して心配してもらえず、ヤクも貰えそうにない。
おかしいな……。
島主には、『刺された状態で住民に話しかけると、薬を貰えた』って聞いたんだけどな……。
全員に話しかけたものの全員に「うわー」って引くだけ引かれてオワタのにはさすがにプチショックを受けた。
明日から、せめて一日一回は話しかけるようにしよう。
星に願いまくり


フーコがやってきた夜、島に『流星群』が大発生した。
空を見上げた状態で、星が流れた時にAボタンを押すことで祈る……というシステム。
祈っておくと、翌日に『ほしのかけら』が浜辺に発生するらしい。
この時点ではよくわからないままだったが、とりあえず祈りまくっておいた。
結構頻繁に流れるのな……! さすが流星群の夜だな。
でも、「来い!」とスタンバってる時には全然来ない。
呪いの行事

イベントといえば……皆さん、イースター期間、元気に過ごしてらっしゃいますか?
終わりのない卵の大発生、楽しんでらっしゃいますか?
魚かと思ったら卵を連発されたり、掘っても叩いても卵だったり、卵の入った風船が空を二連続で横切って行ったり、そんな愉快な日々を送ってらっしゃいますか?
あの時……奴を網で叩く、なんてことをしたのは間違いでした。
オノに持ち替えて果物食って、本気で息の根を止めておくべきでしたね。

それでも私には、イースターは「唯一の希望」でもあったのです。
そして……ついに……この手に、願ったものが!


うおおおおおおお!!!
初めてのドレッサーだーーーーーー!!!!

ハァッ……ハァッ……!
苦節十数日……!
ついに外見を変えることが出来るようになるッ……!
デフォルト魂で生を受けた「今の自分」が嫌なわけではなかったけど、世間の人々が様々な姿形にメタモルフォーゼするのをSNSなどで見かける度に、なーんとなく悔しかった。
俺だってたまにはイメチェンがしたい!
いつまでも『こだはずし』に甘んじている俺じゃないってところを、どうぶつ達に知らしめたい……!
膝の曲げ方がオネエ

『パリコレモデル』改め、『意識の高いIT系若社長』に生まれ変わった俺。
センシティブなオペレーションでタスクにイノベーションを起こしていくぜ。
ひとつの区切り
突然の事件

ようやくデフォルト顔から一歩踏み出したその日……何かが起きた。
突如、重苦しい面持ちで始まったしずえの島内放送。
なんだかとても真剣で緊張感のある空気。
いったい何が……?
たぬきちの脱税発覚からの逮捕コンボか?
いつかその日が来るだろうとは思っていただも。


ってとたけけか~い!
メッチャ重たい雰囲気出しといて“それ”とか、しずえも人が悪い。
このイタズラっ子め! キャハ☆
そのまま画面は広場に移り、とたけけライブが始まる。
住民はもちろん、フータやきぬよら各施設の責任者まで勢揃いだ。
最近新たに引っ越してきたらしいが、まだほぼ交流のない動物もいる。(※雑)
「どうぶつの森」はエンディングのないゲームだが、これが一つの区切りとなるイベントなのだろう。
島に住むどうぶつが増え、施設も充実し、インフラもそれなりに整ってきて……もはやこの土地は無人島などではない。


とたけけは色々な話をし、最後に「みんなあつまれ」を歌ってくれた。CMやオープニングで聞く、あの曲だ。
スタッフロールも流れ、ちょっと切ない気分でもある。だが島での日々はまだ終わりじゃない。これからもずっと続いていく。
そんな状況下でも、イースター模様のプレゼントが横切っていくのがシュールな光景だった。
……いや、こんなタイミングでは横切るなよ!
さすがに空気を読めよ!!
島の破壊者となる権利

ライブ後、改めてたぬきちからテキトーな御礼の言葉を貰い、同時に新システム『島クリエイター』が解禁された。
これがあの、噂の島クリエイター! 実在したのか!
道を敷いたり、河川の幅をイジったり、色々出来ると噂の島クリエイター……。
キャンパー勧誘の件を思うと、大幅に島内環境をイジることになる機能はサブプレイヤーにとって制限対象になるのでは……と正直不安だったけど、コレはオッケーらしい。
嬉しい! 良かった!
でもそれならなおさら、もうちょいサブプレイヤーにもインフラ申請とかキャンパー勧誘とかもさせてほしかった……!

まぁ……そのあたりは、島民代表の座を奪われた時から、ある程度覚悟していたことだ。
これからも俺は、サブプレイヤーなりに島生活を楽しんでいくぞ!
サブプレイヤーでも、愉快で満ち足りたあつ森生活が出来るってことを証明してやる!
次回>>「移住者記録13 寂しいスタッフロール(二回目)」