
五月&六月用の追加要素アップデート開始!
えーと……何個目のアプデになるんだっけか。細かい修正もあったので、数えるのは難しいかな。
季節イベントといい施設系といい、本作ではリアルタイムなアップデートで追加される形式になっているので、先が読めないのは楽しくもある。良い意味でソシャゲっぽい。
※ゲームのネタバレを含みます
オシャレ番長
みんなの足長おじさんになりたい


ギンカクに服をプレゼントしたのをきっかけに、『住民に服を送りつけたい欲』が増した。
エイブルシスターズで吟味して、グラハムとペチカに服をプレゼントだ!
前々からグラハムには蝶ネクタイが似合うと思ってたんだよ。
そしてペチカにはちびま●子のようなスカートを贈ってみたが……こっちはちょっとカラーリングに失敗したかな。全体的にスゲー“橙色”って感じになっちゃった。まぁいいか。
他の住民にも用意したいのだけど、「ピッタリ!」とか「面白い!」と思える服がなかなか思いつかない。
引き続き探していこう。
その後、グラハムもペチカも、ちょくちょく贈った服を着てくれている。
元々の衣装に戻ることもあるので、彼らの衣装チェンジサイクルに加わった……みたいな感じなんだろうか?
一方、前回贈ったギンカクは四六時中【えきでんのふく】を着続けていて、元の服に戻る気配がゼロ。
どんだけハマったんだ。
ことのファッションチェック


再びことのが来島。天気が悪かったので、シャレオツな傘をさしている。朝から晩まで広場待機って大変っすね。
今日のテーマは『リラックス』とのことで、バーバラからのプレゼントでおなじみ【バスタオル】コーデでバトルを挑む。
見事に勝利を収め、商品として【ケイトのサングラス】を貰った。
ハイブランドの香りがするサングラスね。
でもバスタオルにはちょっと合わないかな……。

ケイトに恥をかかすわけにはいかねぇので、サングラスを活かすコーデを探った。
この【ビジュアルけいのふく】、一時期のスク□ェアっぽさがある。
ビジュアル系≒ベルトが多い≒FFキャラデザ≒ノム●ッシュ。
五月・六月に向けてのアプデ
地球の嘆きを聞け

そんなことをやっているうちに、ゲームのアップデートが行われた。
いきなりだけど、『アースデー期間』のスタートだ!
エコなことをやろう期間、みたいな話らしい。といっても大したイベントではなく、いつものたぬきマイレージ+に『アースデー限定ミッション』みたいなものが追加されているくらいだった。
ミッションを一度でもクリアすれば、たぬきちからご褒美に【いけがき】のレシピを貰える。
【いけがき】は柵のような感覚で使えるアイテムなので、島レイアウトガチ勢には嬉しいプレゼントだろう。

【いけがき】さえ貰えれば後は特に目新しいことも起きず、たまに住民から「環境について考えるのって大事だよね」みたいな意識の高い話を聞く程度のイベントだ。
マーガレットがこういうことを言い出すと“ガチ”っぽくてちょと引く(引くな)。
露店レイジ

そして、アースデー追加アプデで同時に加わった新要素!
レイジの主張園芸店だ!
本作では未登場だった『低木』系が販売されるようになったうえ、自分の島では購入できない花の種を売ってくれる。こりゃ嬉しい!
それなりの頻度でやってきてくれるようだし、シャンクたちの来島と合わせて日々の楽しみがひとつ増えた。
ただ、低木も花の種類もそこまで多いわけではないので、そのうち「チッ、今日もレイジかよ……」とか言われるようになりそう(※ネガティブ)。
過去作にはなかった新しい種類とか、レイジしか取り扱わない園芸系の家具とかも登場するといいな。
新生・タヌキ商店


アプデで慌ただしいタイミングだったが、タヌキ商店も無事に増築完了。
田舎の駄菓子屋か納屋レベルだったビジュアルも、ちょっと現代的になった。
前のスクショと見比べれば一目瞭然!
ちょっとしたショーウィンドウまで付いてるじゃん。
近所のエイブルシスターズの影響か?
色気づいてんじゃないよ。

まめつぶコンビも裸エプロンを卒業し、シャツエプロンに進化した。なお下半身は丸出し。
店内も広くなって、大型家具は三つも取り扱うようになったぞ!
右端のスペースは高級家具エリアなのか、見慣れない&価格がワンランク高い商品が置かれることが多い印象。
高価買取受付商品も、改装前までは一日一種類だったのが二種類書かれるようになった。
地味ながら嬉しい措置。
一方、小物家具の扱いは二つのままなのはやや残念。四つくらい並べてほしい。
次回改装時には、更に扱う個数が増えるのだろうか。
旧作を思うに、まだまだ店舗の進化はありえそうな気はするけども……。
不審人物の気配

日に日に文明化が進んでいく島に、ふと不穏な空気。
開幕から、しずえもキリッと深刻な表情でニュース開始。
真面目な警告ムードにクソワロタ。ガチのやつじゃん。
銭ゲバ狸とバカくらいしか住んでいない平和な島に、犯罪者の魔の手が……!?
ついに“見つかって”しまったか!?
……ってか、その警告はぴょんたろうが不法侵入していた時点ですべきだったろ。
イースター愉快犯を許すな。

夜闇の森の中に潜んでいたぴょんたろうとは違い、超明るい日中の浜辺にて、奴を発見。
すぐ傍には、無防備な少尉殿の後ろ姿が……!
狙われている! 我が島随一の騙しやすそうな人材!!
少尉殿がぼられにぼられて素寒貧の全裸にされる前に……俺が、奴を止めるッ!!

……と思ったけど、話してみたら悪い奴じゃなかったよ(笑)。
ただの商人さんだった(笑)。
しかも超高級な美術品【すばらしいめいが】を、本来498000ベルのところ4980ベルで譲ってもらっちゃった(笑)(笑)。
人を外見や雰囲気、ウワサだけで判断するのは良くないよね~。
いやしかし、つねきちさんも“見る目”ありますよ。
次回>>「移住者記録17 たぬき開発の仕事は早い」